⚠︎記事内に広告を含みます

【マリオパーティ】ジャンボリーは何人まで遊べる?大人数で遊ぶ方法も紹介!

【マリオパーティ】ジャンボリーは何人まで遊べる?大人数で遊ぶ方法も紹介!

人気パーティーゲームの最新作「マリオパーティジャンボリー」が Switchで発売され,

人気を博していますよね!今回の記事では、この「マリオパーティジャンボリー」が何人で遊べるのか、そして大人数で楽しむにはどうすればいいのか、解説していきたいと思います!

「マリオパーティ ジャンボリー」ってどんなゲーム?

「マリオパーティ ジャンボリー」は、シリーズ最大級のボリュームを誇り、なんと110種類以上のミニゲームが収録されています!

おなじみのすごろくモードはもちろん、新しい要素やボードもたくさん追加されていて、友達や家族みんなで盛り上がること間違いなしです!

しかし、みんなで集まって遊ぶ時に気になるのが、「何人まで一緒にプレイできるの?」ということですよね。そこで、各モードのプレイ人数を詳しく見ていきましょう!

基本のプレイ人数をチェック!

「マリオパーティジャンボリー」は、1人から4人まで、幅広い人数で楽しめるように作られています。1人でじっくりミニゲームの練習をするもよし、家族や友達と集まってワイワイ楽しむもよし。様々なプレイスタイルに対応できるのが嬉しいですよね!

プレイモードと人数

「マリオパーティ ジャンボリー」では、どのモードで何人で遊べるのか、詳細を以下の表にまとめました。

プレイモードプレイ人数
TVモード1~4人
テーブルモード1~4人
携帯モード1人

また、「マリオパーティジャンボリー」では、1台のSwitchで最大4人まで一緒に遊べるモードがたくさんあります!家族や友達と集まった時に、手軽に楽しめるのが嬉しいポイントです。どのモードで何人で遊べるのか、表でチェックしてみましょう!

モードプレイ人数
マリオパーティ(スゴロク)1~4人
ミニゲームハーバー1~4人
パタパタ・アドベンチャー1~2人
キノピオファクトリー1~4人
リズムクッキング1~4人
パーティお手伝いの旅1人
クッパバスターズ1人
クッパアスロン1人

メインの「マリオパーティ」や「ミニゲームハーバー」は、ほとんどのモードで4人まで一緒に遊べますね!ただし、「パタパタ・アドベンチャー」のように、Joy-Conの操作によって最大人数が変わるモードもあるので注意が必要です。

オンラインで世界とつながろう!

インターネットに接続すれば、「マリオパーティジャンボリー」の世界はさらに広がります!世界中のプレイヤーや、遠く離れたフレンドとも一緒に楽しむことができます。オンラインプレイには、

  1. ランダムマッチ(知らない人とマッチング)
  2. フレンドマッチ(友達とマッチング)

の2種類があります。ここでは詳細を見ていきましょう。

ランダムマッチ

ランダムマッチでは、世界中のプレイヤーと、いろんなモードで対戦したり協力したりできます。各モードのプレイ人数は、次の表のとおりです。

モードプレイ人数
マリオパーティ(スゴロク)2~4人
ミニゲームハーバー2~4人
クッパアスロン2~20人
クッパバスターズ2~8人
タッグマッチ2人

注目は、なんといっても「クッパアスロン」ですよね!最大20人ものプレイヤーが同時に参加でき、シリーズでも最大規模のオンライン対戦となっています。大人数でワイワイ盛り上がりたいときには、このモードで決まりですよね!

フレンドマッチ

フレンドマッチでは、あらかじめ登録しておいた友達を誘って、一緒にオンラインプレイを楽しめます。各モードのプレイ人数を、表で確認してみましょう!

モードプレイ人数
マリオパーティ(スゴロク)2~4人
ミニゲームハーバー2~4人
タッグマッチ2~4人
クッパアスロン2~8人
クッパバスターズ2~8人

フレンドマッチでは、1台のSwitchから最大3人まで参加できるモードが多いのが特徴です。家族や友達と一緒に、オンラインで友達を招待して遊ぶことも可能となっています。

まとめ

「マリオパーティジャンボリー」は、1人でも、友達や家族とでも、そして世界中のプレイヤーとも、多種多様な遊び方で楽しめるパーティーゲームです!特に、最大20人で対戦できる「クッパアスロン」は、大人数で盛り上がりたい人にピッタリです!ぜひ、自分に合ったプレイスタイルで、「マリオパーティジャンボリー」を遊び尽くしてくださいね!