⚠︎記事内に広告を含みます。

【ラスティッド・モス】の評判・感想・レビュー!神ゲーかクソゲーか?

【ラスティッド・モス】の評判・感想・レビュー!神ゲーかクソゲーか?

ラスティッド・モスは神ゲーなのか?クソゲーなのか?
ネット上での評判・感想・レビューと当サイト独自の評価をご覧ください。
レビューを参考にして激安価格でゲームを購入して楽しみましょう。

ラスティッド・モスの発売日・価格・対応機種・ジャンル・メーカー

ラスティッド・モスの発売日・価格・対応機種・ジャンル・メーカーは以下の通りです。

  • 発売日:20240620
  • 価格:4,000(税抜)
  • 対応機種:PlayStation® 5Xbox
    S
    XNintendo
    Switch
    Steam(PC)
  • ジャンル:アクションアドベンチャー
  • メーカー:Playism

ラスティッド・モスのゲーム概要

主な配信タイトルのなかには『ゆめにっき』や『メゾン・ド・魔王』など、大人気タイトルを手掛けているインディーゲームパブリッシングブランドの“PLAYISM”(運営:株式会社アクティブゲーミングメディア)の新作タイトル。

様々な方法で妖精に侵略され、破滅の道を歩みだした人類と文明を題材にした壮大なものとなっています。本作の主人公であり、人間に育てられた妖精の子「ファーン」は相棒のパックとともに、人類を終わらせる旅へと出ます。ファーンとパックの行く先には、妖精から魔法を盗み出し自らを強化した魔女たちと機械が行く手を阻みます。

本作はグラップリングで自由自在にステージを駆け抜けながら、敵を倒していくシューティング探索を織り交ぜた探索アクションゲームです。計6種類からなる、ショットガンやライフルなどの武器を持ち替えつつ敵を倒し、30種類以上もの能力カスタマイズができる要素もあります。

ラスティッド・モスのPV動画

ラスティッド・モスPV動画をご覧ください。

ラスティッド・モスの評判

ラスティッド・モスのネット上での評判を掲載しています。

https://twitter.com/tsvt_gamer/status/1646412860057358337?s=46&t=JtWZywFAZIM6zNCLOmxbIg
https://twitter.com/gongonfoxfox/status/1803743829260140678?s=46&t=JtWZywFAZIM6zNCLOmxbIg

ラスティッド・モスの感想

「グラップリングで縦横無尽にステージを駆け抜けるのは爽快やで」
「独特な世界観は、Playismの作品が好きな人にはたまらん」

「人類を滅亡させる側につくのは意外やったね」

「・・・はあ?」

「もどかしいわい!!

バギーーーー!!!!ガッデーーーーム!!!!

「グラップリングしながらのシューティングはキツイで」
「速さと正確さが求められるんや」

ゴンゴンゴン・・・ガンガンガン・・・!!!!

「やったるで、人類の駆逐!!」

ラスティッド・モスのレビュー

ラスティッド・モスは神ゲー?クソゲー?
当サイト独自の評価です。

雰囲気
(1.0)
グラップリング
(1.0)
ストーリー
(1.0)
総合評価
(4.5)

ドット絵で描かれ、インディーゲームならではの雰囲気たっぷりの本作。数あるステージの中をグラップリングで移動するのは爽快感満載です。しかし、某スパイ〇―マンのように空中で続けてグラップリングができる訳ではなく、1度どこかに着地し、再度グラップリングを展開する必要があります。そのため なかなか骨が折れる部分もありますが、そのおかげで単調にならず、ゲームをしっかりと楽しめるのはいい点ですよね。

ただ某ス〇イダーマンのように駆け巡ってクリアというわけではなく、グラップルはゴムのような伸縮性を兼ねており、空中での再度射出もできないため、結構難度が高くできています。そのため、敵が登場してきた際、小さい足場やスペースへのジャンプは攻撃もしなければならないため、不安定さが際立ちます。もちろん、難度を緩和する多種多様な設定もあるため、初心者にも比較的プレイしやすいものとなっています。

本作には大まかなストーリーはあるものの、妖精と人類がなぜこのような事態になっているのか、なんのために争っているのかなど、多くを語らないバックストーリーが、Playism独特の雰囲気を醸し出しています。

インディーゲームが好きな人や、Playismの世界観が好きな人にもおすすめです。

ラスティッド・モスは神ゲーかクソゲーか
アンタのレビューを下に書き込んでいってくれやで!!

ラスティッド・モスを激安価格で購入する方法

ラスティッド・モスの新作ゲーム発売時の最安値は、Amazonと楽天とYahoo!ショッピングの価格を比較することをおすすめしております。
新作ゲームはゲームショップではおおよそ定価で販売されていますので、ネットで少しでも安いものをチェックしてみましょう。
激安価格で購入したいという方は下のリンクから新品と中古の価格を比較するのも良いと思います。

概ねAmazonの価格が安い傾向にあります。